Joseph蓮池について
Joseph蓮池の在る意味
「スポーツがしたい」そんな思いを持つ、地域の子ども達の思いを叶える場所を作りたい。
そんな思いで、現監督が18歳の時にチームを設立。お茶当番や送り迎えのいらない「子ども達が自分で来て、スポーツを楽しむ場所」をスタートさせた。
15年目(2023年度で)を迎え、変化を受け止め、今の形となった。ただ初心でもある「スポーツがしたい」を実現する場所ということに変わりはない。だが、「ハンドボールがしたい」という子ども達が地域に根付き始めた今、初心を忘れずに、ビルドアップさせた「Joseph蓮池」が誕生した。
所属するのは、「スポーツがしたい」「ハンドボールがしたい」「もっとハンドボールが上手くなりたい」という思いを持ったたくさんの人達。
小学生だけではなく、中学生クラブも設立、大人も所属するチームと拡大し、「楽しい」だけではなく、アスリートを育てるチームスタイルへと拡大し、子ども達だけではなく、大人も含めたたくさんの夢の実現をお手伝いします。
その結果、生涯スポーツとして楽しむ人、またアスリートが誕生し、地域活性化につながればと願っています。
Joseph蓮池はその夢を叶える場所として存在しています。
そして…
スポーツを通してできたつながりや、見えた未来、目指す目標を見つけ、夢や希望をもって生活ができるようになること。Joseph蓮池に関わった人が笑顔になれるよう…。
Josephスローガン
「スポーツを楽しむ」
スポーツの本質は楽しむこと。それを忘れずに活動しています
「スポーツを続ける」
生涯スポーツとして、長く活動できる場所としてあり続けます
「絆」
スポーツを通してできた絆を大切にします。それは応援して下さるサポーター様も同じです
「勇往邁進」
恐れることなく、自分の目的・目標に向かって、ひたすら前進する人づくりを目指します