試すことに隠れた大切な価値
12日土曜日は練習試合にいきました
今回の練習試合は
「チャレンジすること」と
「コミュニケーションをとること」の
この2つをテーマにして取り組みました。
子どもたちにはその話をして
いざ練習試合!
練習でしたことを試す場所
として練習試合をしているジョセフ…
子どもたちの中には
様々な様子が見られました。
・新しいポジションや
練習したことを試す人
・いつも通りのプレーをする人
・全く余裕がなくなり
わたわたとプレーする人
どれがベターな取り組みでしょうか
そう。1つ目に挙げた
・新しいポジションや
練習したことを試す人
です。
どれが悪いとかではなく
ジョセフの練習試合ではこれがベターです。
「試す」には表面上は見えない
隠された価値がたくさんあります。
試すことができる人は
冷静に取り組めているということ
試すことができる人は
成長しようとしているということ
試すことができる人は
失敗に気づき、また修正できるということ
試すことができる人は
自分の現在地を知れると言うこと
試すことができる人は
「考える」ことができるということ
土曜日は
数人がそれができるように
なってきていました
逆に言えばまだほとんどの人が
テーマだった
「チャレンジすること」と
「コミュニケーションをとること」が
できてないと言えます。
でも大丈夫!
練習試合はゴールじゃない
練習試合はひとつの通過点です
次、チャレンジできるようにしよう
まずは普段の練習から!
まだまだジョセフは強くなります
0コメント