基礎とフォーメーション
しっかりとした基礎練と
動きのあるフォーメーションと
最後には力強い1対1
それが理想
それが理想だけど
なかなかうまくいかない
結局どれだけ練習しても
考える力がないと
ハンドボールはやってけない
どこが通用するのか
どこでミスマッチが起きているのか
どこを狙うのか
キーパーのくせはどこなのか…
点差、残り時間、試合の流れ…
たくさんのことを考えていかないと
ただがむしゃらに
プレイするだけでは意味がない
考えること
そして意思を共有すること
そんな簡単ではないからこそ
長い目で見ないといけない
子ども達も指導者も我慢
すぐにできるはずがないから我慢
少しずつ、少しずつ
チャレンジは、やめない
0コメント